フィットちゃんランドセルの安全性の考え方と実際
ランドセルのフックはランドセルの大マチのナスカンや肩ベルトの防犯ブザーを装着するパーツのことです。最近は安全ナスカンといってある程度の負荷がかかると外れるように工夫されてるナスカンが殆どです。
大マチにはなるべく荷物をかけないようにする理由
安全ナスカンのようなフックに荷物をぶら下げること自体が、姿勢のバランスを崩す原因になります。大抵の子供は袋を下げていますが、振り子のように荷物が揺れて大きな力が働いてしまうので、バランスを崩しやすいのです。
フィットちゃんではランドセルの大マチの両側にナスカンをつけている理由はバランスがとれる工夫です。しかし基本は荷物を下げないことです。20㎏の力が加わると外れるので安全性は最大限に配慮されていると言えます。
肩ベルトの防犯ブザーの取り付けのフック
防犯ブザーは咄嗟の時に使うので、防犯ブザーの位置が重要です。左右の肩ベルトについてるので、使いやすい方を使いましょう。
>>安ピカッランドセルについての詳細はこちら