あい・愛ティアラを購入しました!
フィットちゃんの女の子のランドセルの中でとても人気が高かったです。その中でも娘が気に入ったのはあい・愛ティアラ。
ランドセルの購入を想像しているうちは、夢が膨らんで楽しかったんですが、いざ実際に選ぶとなると大変でした。今回、あい・愛ティアラのシンプルカラーカーマインの購入レポートとしてまとめてみました。
大変だった点を纏めてみると、次の3点になります。(まだまだあるんですが、主なものだけ選びました。)
A4フラットファイル対応ランドセルが必要なのか良くわからない。
娘が好きだと選んだランドセルにしても良いものかどうかわからない。
安く購入する方法があるのに知らなかった。
結論:ネットはランドセル選びのポイントを調べられるので、大いに活用したほうが良いですね。
隣のお姉ちゃんのランドセルにあこがれる
「どんなランドセル良いの?」と聞くと「フィットちゃんのランドセル!」と即答えたんです。それというのも、隣のお姉ちゃんが昨年フィットちゃんの可愛らしいランドセルを購入した時に背負わせてもらって気に入っていたようです。
あい・愛ティアラは、フィットちゃんの中でも人気抜群のランドセルです。
フィットちゃんのショールームに行ってみました
フィットちゃんは量販店やデパートにも置いてありますが、インターネットのフィットちゃんとはランドセルの名前が違ったものが沢山あって戸惑いました。
あとでわかったことですが、谷花音ちゃんが背負っているランドセルは「ハシモト=laponte」が作っている「フィットちゃん」。それとは違う他のメーカーが作っているフィットちゃんがあるんですね。
購入するのに間違ってはいけないので、少し遠いのですがフィットちゃんのショールームに出かけてみました。フィットちゃんのショールームで娘のテンションが最高潮に達して、「可愛い~可愛い!!」と、ずっと繰り返してました。
お目当ての「あい・愛ティアラ」のランドセルはやはり人気があり、カラーによっては売り切れていました。娘が欲しかったカラーは何とか少し残っていたのでホッとしました。
ネット購入は安くてお得
注文はショールームではしませんでした。なぜならネット注文のほうが5,000円~10,000円も安いと調べていたからです。娘とインターネット画面を眺めながら欲しかったあい・愛ティアラを注文しました。
ランドセルが届いた!
2ヶ月待ちました。待ち焦がれたランドセルが届くと、娘は早速箱から出して待ち焦がれていた宝物をそっと背負ってみました。
ピンクの色が可愛らしいし、肩ベルトの所に穴がたくさん空いているから、成長しても調節すれば6年間は十分に使えると思えたので安心しました。
娘がランドセルを背負って「軽い!」と跳ね回っていました。自分が気に入った可愛らしいランドセルを実際に背負ってうれしかったんですね。ランドセルと一緒に入っていた書類の中にあった「6年保証」。今は普通とのことですが、私の頃には確か無かったと思います。
6年保証の内容
引っ越してもランドセルをフィットちゃん側の負担で送れば修理できますし、修理中は代わりのランドセルの無料貸し出しがあるので安心です。それからはA4フラットファイルも入るので、たっぷりとした容量があります。私の頃の記憶だとA4クリアファイルさえ入らなかったですね。
あの頃はB5サイズの教科書、ノート、プリントでしたからね。図書室でかりてきた少し大きめの本だって余裕で入ったり、余計な手持ち荷物が増えなくていいなあ。
軽い!
あともう1点軽いですよ。娘の学校は1日だけ全教科の教科書に加えて図書室で貸りた本も持っていかないといけない日があるんです。もうランドセルはパンパン。ランドセルを下げると確かに重い。
でも背負ってみると軽いと平気で言います。背中にぴったりしているから重く感じないんですよね。なかなかの工夫だと思いました。人気のあるランドセルにはちゃんと人気の理由があるのだと納得できました。
可愛くって保証もバッチリでその上性能も良い。デザイン優先でしたので安全面(暗い所で車のライトに光る反射板が付いているなど)をもう少し重視しても良かったかも知れません。ですが娘もお気に入りで親の私からしても95点!マイナス5点は結構実物を探すのに苦労したからです。。それを差し引いてもフィットちゃんにしてよかったです。